太陽の丘オートキャンプ場

ほのはる

2009年08月04日 13:10

一泊二日でほのはる家、第二回目のキャンプに行ってきました。

場所は栃木県にある「太陽の丘オートキャンプ場」。
東北自動車道矢板I.Cから一般道で15分位のキャンプ場で、近くには温泉施設が数箇所有ります。

まず、「道の駅きれつがわ」で友達家族と待ち合わせ。
そこには農産物直売所、地元特産のおみやげ、水着着用のクアハウスを併設した温泉などがありました。
軽く昼食を済ませ、近くのスーパーへ。

食材を買い込み、いざキャンプ場へ

前回と同じく、1サイトにテント2つ。もう1サイトにタープを2つ並べて設営。


今回で2回目なので、設営時間もだいぶ短縮されました♪(* ̄ー ̄)v
子供達はオーナー手作りの遊具で遊んでいます。
ニコッ (゚▽゚)v(゚▽゚)v o(゚▽゚)o イェーイ!!

夕食はバーベキューに焼きそば、豚汁。

友達家族が持ってきた「シャトルシェフ」。この鍋はいいですね~♪
加熱した調理鍋を保温容器に入れておくだけで調理でき、エネルギーを節約できるんです。
今回は豚汁ですが、本格的メニューが色々と作れそうですね。
(*注 この写真は食べ終わった後のものです。すいません!)



とうもろこしもおいしく焼けましたd(*⌒▽⌒*)b

早めの夕食を終え、待ち合わせ場所だった道の駅へお風呂に行くことにしました。
水着の用意がなく、クアハウスを諦め温泉のみでしたが、サウナに露天風呂もあり、ゆったりと汗を流すことができました。(どうしてもクアハウスを利用したい場合、貸し水着があります。)

さあ!テントに戻ったら、子供達お待ちかねの花火の時間です。

ワーイ♪ ヘ(゚∇^ヘ)ヘ(^∇゚ヘ)(ノ゚∇^)ノ ワーイ♪
(いい写真が取れませんでしたm(_ _;)m すいません!)

こんな感じで一日目終了。



2日目の朝、ママ、頑張りました。
前日の夜、酒の弱い私が調子に乗りビールを3本飲んだら、軽い頭痛が起きたため、私の代わりに早起きしてクワガタを探しに行ってくれました。残念ながらお目当てのクワガタは見つけられませんでした。
でもママ、ありがとO(≧▽≦)O

朝食はご飯を炊いて、前日の豚汁と焼きそばで・・・?。
残念ながらキャンプに行く前に買ったホットサンドトースターは出番無しです。
家で何度か試して、子供たちが飽きたため(o ̄∇ ̄)o!!ガーン
いえいえ(; ̄ー ̄A1泊2日のため、荷物、食材をなるべく抑えるためです!
次回は必ず持って行きますよ~!


オーナーさんに「今日は泊り客がいないので、ゆっくりしてっていいですよ」と言われたのですが、雨も降りそうなので、片付けることにしました。ここのオーナーさん、とてもやさしくて、いい方でした。

帰りは一般道で宇都宮まで出て、宇都宮みんみんで餃子を食べて帰りました。

とてもおいしかった~(@⌒ο⌒@)b




























あなたにおススメの記事
関連記事