ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年05月07日

やすらぎの里公園キャンプ場

5月1日から今年初のキャンプに行って来ました。
GWに私が休みを取れると分かったのが遅かったため、1泊目にオートキャンプ、二泊目はバンガローという事に・・

去年の11月に予定していたキャンプに行けなかったので、子供たちも大ハリキリ(゚∀゚∀゚∀゚)ァヒャヒャ
大きなリュックにお絵かき帳、虫、花の図鑑、ボール、なわとび、双眼鏡、などなど・・・

そしてはるのリュックには

こんなのが入っていました(-д-;)


・・・・・これ重くない??


今回は茨城県にある「やすらぎの里公園キャンプ場」です。
オートキャンプサイト 1区画¥2,000 バンガロー 1泊¥4,000 とても安い!!
他にケビン 1泊¥12,000もありました。

常磐道だからかGWでも大きな渋滞もなく、すんなり目的地へ。
場内を散歩していると、前回もご一緒していただいたH家のみなさんも到着。
小学生になり、離れ離れになった幼稚園時代のお友達に久しぶりに会い、ほのもはるもとても嬉しそう(*⌒ー⌒)ο


↑展望台からみた風景。

↑時計台。(2日目の朝6時前に早起きをしたうちのほのが、この時計台の鐘をカンカン鳴らしていました(ι゚ー゚))
まだ、お休みしていた皆さん、ご迷惑をおかけしてすいませんでしたm(≧□≦)m)

場内には滑り台、ブランコ、ターザンロープ?、100円で動く豆自動車などがありました。
大人向けとしては、テニスコートやターゲットバードゴルフ場(ボールにバトミントンの羽のようなものがついている)というのがありました。(ちょっとやってみたかったかな(^^;ゞ)



  ←そしてこれが235mのスポーツスライド→

  かなりのスピードが出ます。





H家のご夫婦がダッチオーブンでパン、焼き芋、焼きりんごを作ってくださいました。
パンはふっくら、焼き芋はホクホクで柔らかく、焼きりんごも甘酸っぱく美味しくて、どれもみんな大絶賛でした。

うちは今回初登場のユニセラTGで焼き鳥を焼きました。(残念ながら写真なし(TДT) )
8人分焼くにはユニセラTGでは小さすぎ!でも使ってみたかったので必死こいて焼きました。  

夜はこんな感じ。
星もきれいでした♪


↑2日目に泊まったバンガロー
オートキャンプサイトから歩いて10分以上離れてしまいます。
ほのはお友達と離れるのが嫌で、しばらく泣いていました。
3日目の朝、ほのとはるは起きるなり、すばやく着替え、お友達の所へと走っていきました
(▽≦)(▽≦)=3=3=3

と、こんな感じで今年初のキャンプが無事終わりました。
今回もH家のみなさん、色々とありがとうございました(≧∀≦)









  

Posted by ほのはる at 13:22Comments(2)キャンプ

2010年05月07日

ブログ再開!

5月1日から二泊三日でキャンプに行ってきました・・・・とその前に


ご報告
去年の10月に娘が幼稚園で左腕を骨折し、長い間ブログを休んでいましたが、2回の手術を終え、1月の中旬に無事に完治しました。
娘も、息子も4月には小学生となり、大きなランドセルを背負って元気に登校しています。
ご心配をおかけして申し訳ありませんでした。


  

Posted by ほのはる at 08:33Comments(0)日記