ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年05月07日

やすらぎの里公園キャンプ場

5月1日から今年初のキャンプに行って来ました。
GWに私が休みを取れると分かったのが遅かったため、1泊目にオートキャンプ、二泊目はバンガローという事に・・

去年の11月に予定していたキャンプに行けなかったので、子供たちも大ハリキリ(゚∀゚∀゚∀゚)ァヒャヒャ
大きなリュックにお絵かき帳、虫、花の図鑑、ボール、なわとび、双眼鏡、などなど・・・

そしてはるのリュックには

こんなのが入っていました(-д-;)


・・・・・これ重くない??


今回は茨城県にある「やすらぎの里公園キャンプ場」です。
オートキャンプサイト 1区画¥2,000 バンガロー 1泊¥4,000 とても安い!!
他にケビン 1泊¥12,000もありました。

常磐道だからかGWでも大きな渋滞もなく、すんなり目的地へ。
場内を散歩していると、前回もご一緒していただいたH家のみなさんも到着。
小学生になり、離れ離れになった幼稚園時代のお友達に久しぶりに会い、ほのもはるもとても嬉しそう(*⌒ー⌒)ο


↑展望台からみた風景。

↑時計台。(2日目の朝6時前に早起きをしたうちのほのが、この時計台の鐘をカンカン鳴らしていました(ι゚ー゚))
まだ、お休みしていた皆さん、ご迷惑をおかけしてすいませんでしたm(≧□≦)m)

場内には滑り台、ブランコ、ターザンロープ?、100円で動く豆自動車などがありました。
大人向けとしては、テニスコートやターゲットバードゴルフ場(ボールにバトミントンの羽のようなものがついている)というのがありました。(ちょっとやってみたかったかな(^^;ゞ)



  ←そしてこれが235mのスポーツスライド→

  かなりのスピードが出ます。





H家のご夫婦がダッチオーブンでパン、焼き芋、焼きりんごを作ってくださいました。
パンはふっくら、焼き芋はホクホクで柔らかく、焼きりんごも甘酸っぱく美味しくて、どれもみんな大絶賛でした。

うちは今回初登場のユニセラTGで焼き鳥を焼きました。(残念ながら写真なし(TДT) )
8人分焼くにはユニセラTGでは小さすぎ!でも使ってみたかったので必死こいて焼きました。  

夜はこんな感じ。
星もきれいでした♪


↑2日目に泊まったバンガロー
オートキャンプサイトから歩いて10分以上離れてしまいます。
ほのはお友達と離れるのが嫌で、しばらく泣いていました。
3日目の朝、ほのとはるは起きるなり、すばやく着替え、お友達の所へと走っていきました
(▽≦)(▽≦)=3=3=3

と、こんな感じで今年初のキャンプが無事終わりました。
今回もH家のみなさん、色々とありがとうございました(≧∀≦)









  

Posted by ほのはる at 13:22Comments(2)キャンプ

2010年05月07日

ブログ再開!

5月1日から二泊三日でキャンプに行ってきました・・・・とその前に


ご報告
去年の10月に娘が幼稚園で左腕を骨折し、長い間ブログを休んでいましたが、2回の手術を終え、1月の中旬に無事に完治しました。
娘も、息子も4月には小学生となり、大きなランドセルを背負って元気に登校しています。
ご心配をおかけして申し訳ありませんでした。


  

Posted by ほのはる at 08:33Comments(0)日記

2009年10月04日

しばらくの間・・・

娘が幼稚園で左腕を骨折しました。

娘の笑顔が戻るまで、ブログをお休みします。

ご訪問ありがとうございました。  

Posted by ほのはる at 19:00Comments(1)

2009年09月13日

誕生日プレゼント

とにかくボードに乗りたい!!

海にはなかなか行けないし・・・(前ブログ記事

山も雪ないし・・・


って事で、ママに誕生日プレゼントとしてスケボーを買ってもらいました~\(^▽^)/

38歳、スケボーデビューです!!


昔、高校生の頃、少しハマってやっていましたが・・できるかな??


ほのちゃんのポーズ、なかなかキマってます。

早速、ほのはるとお外へGO! キュィーン ……ε( o・ェ・)oε( o・ェ・)o(ノ^∇^)ノ







  続きを読む

Posted by ほのはる at 07:40Comments(4)日記

2009年09月10日

年とったけど・・・

ナチュラムのブログを始め、たくさんの方のブログを徘徊している。

その中で「お!」っと思わず見入ってしまうのがキャンプをしながらサーフィンを楽しんでいる方たちのブログ。

久しぶりにサーフィンしたいな~なんて思う。

もう8年も眠っていたボードをクローゼットから引っ張り出してみた。

こんな昔のボードで海入ったら今時のサーファーに笑われるんだろうな~。

まー恥ずかしいのを我慢すればボードはこれで何とかなるとして・・

問題はウエットスーツ。

若い頃のは全部処分しちゃったし、フルは高いしな~(^▽^;)


もうひとつの問題は体力だな~。

運動らしい運動してないもんな~(^▽^;)



一本乗ったら休憩30分くらいかな~(^▽^;)



ってか乗れんのかな~(^▽^;)



ってか沖でれるんかな~(^▽^;)



でもやりたいな~


もう少し、ほのはるが大きくなって手がかからなくなったらいってみるか(^ー^* )  

Posted by ほのはる at 02:05Comments(4)日記

2009年09月09日

エヴァ

ほのはるのもうひとつのブログに本日の出来事をアップしました。

よかったらのぞいて見てください(^▽^)/  

Posted by ほのはる at 14:21Comments(0)日記

2009年08月27日

秋冬キャンプに向けて

次回の我が家のキャンプは11月の中旬予定です。

今年からキャンプを始めた我が家では、まだ秋冬キャンプの経験がありません。

どの程度、防寒対策をすればいいのかなぁ~と皆さんのブログを拝見していると・・  続きを読む

Posted by ほのはる at 14:09Comments(6)キャンプ用品

2009年08月12日

こんな収納がほしかった^^

キャンプには色々と小物が付き物で、これまでのキャンプではダンボールや発泡スチロールの箱に入れていました。
Coleman(コールマン) ベルトコンテナ
Coleman(コールマン) ベルトコンテナ

こんなのがあったらいいかも!





ロゴス(LOGOS) アクアストレージキャリー40/Aqua storagecarry40L
ロゴス(LOGOS) アクアストレージキャリー40/Aqua storagecarry40L

こっちのほうが安いな~ なんて考えていましたが・・・




  続きを読む

Posted by ほのはる at 23:31Comments(0)キャンプ用品

2009年08月04日

太陽の丘オートキャンプ場

一泊二日でほのはる家、第二回目のキャンプに行ってきました。

場所は栃木県にある「太陽の丘オートキャンプ場」。
東北自動車道矢板I.Cから一般道で15分位のキャンプ場で、近くには温泉施設が数箇所有ります。

まず、「道の駅きれつがわ」で友達家族と待ち合わせ。
そこには農産物直売所、地元特産のおみやげ、水着着用のクアハウスを併設した温泉などがありました。
軽く昼食を済ませ、近くのスーパーへ。

食材を買い込み、いざキャンプ場へ車

前回と同じく、1サイトにテント2つ。もう1サイトにタープを2つ並べて設営。


今回で2回目なので、設営時間もだいぶ短縮されました♪(* ̄ー ̄)v
子供達はオーナー手作りの遊具で遊んでいます。
ニコッ (゚▽゚)v(゚▽゚)v o(゚▽゚)o イェーイ!!

夕食はバーベキューに焼きそば、豚汁。

友達家族が持ってきた「シャトルシェフ」。この鍋はいいですね~♪
加熱した調理鍋を保温容器に入れておくだけで調理でき、エネルギーを節約できるんです。
今回は豚汁ですが、本格的メニューが色々と作れそうですね。
(*注 この写真は食べ終わった後のものです。すいません!)



とうもろこしもおいしく焼けましたd(*⌒▽⌒*)b

早めの夕食を終え、待ち合わせ場所だった道の駅へお風呂に行くことにしました。
水着の用意がなく、クアハウスを諦め温泉のみでしたが、サウナに露天風呂もあり、ゆったりと汗を流すことができました。(どうしてもクアハウスを利用したい場合、貸し水着があります。)

さあ!テントに戻ったら、子供達お待ちかねの花火の時間です。

ワーイ♪ ヘ(゚∇^ヘ)ヘ(^∇゚ヘ)(ノ゚∇^)ノ ワーイ♪
(いい写真が取れませんでしたm(_ _;)m すいません!)

こんな感じで一日目終了。



2日目の朝、ママ、頑張りました。
前日の夜、酒の弱い私が調子に乗りビールを3本飲んだら、軽い頭痛が起きたため、私の代わりに早起きしてクワガタを探しに行ってくれました。残念ながらお目当てのクワガタは見つけられませんでした。
でもママ、ありがとO(≧▽≦)O

朝食はご飯を炊いて、前日の豚汁と焼きそばで・・・?。
残念ながらキャンプに行く前に買ったホットサンドトースターは出番無しです。
家で何度か試して、子供たちが飽きたため(o ̄∇ ̄)o!!ガーン
いえいえ(; ̄ー ̄A1泊2日のため、荷物、食材をなるべく抑えるためです!
次回は必ず持って行きますよ~!


オーナーさんに「今日は泊り客がいないので、ゆっくりしてっていいですよ」と言われたのですが、雨も降りそうなので、片付けることにしました。ここのオーナーさん、とてもやさしくて、いい方でした。

帰りは一般道で宇都宮まで出て、宇都宮みんみんで餃子を食べて帰りました。

とてもおいしかった~(@⌒ο⌒@)b


























  


Posted by ほのはる at 13:10Comments(0)キャンプ

2009年07月31日

明日からキャンプ

8月1日より一泊で、ほのはる家、第二回目のキャンプに行ってきます。

そしてまた、キャンプに向けて、こんな買い物をしてしまいました。


Coleman(コールマン) フロンティア PZランタン
Coleman(コールマン) フロンティア PZランタン

テーブルランタンとしてランタン





ロゴス(LOGOS) エアウエーブマット・ダブル
ロゴス(LOGOS) エアウエーブマット・ダブル

安眠のためにZZZ…





ロゴス(LOGOS) ランタンフック
ロゴス(LOGOS) ランタンフック

あると便利かなキラキラ





早くランタン使ってみたいな~ドキッ  

Posted by ほのはる at 23:28Comments(0)キャンプ用品

2009年07月26日

初キャンプを振り返って

いや~ キャンプって楽しいですね~!

空気はおいしいし、きれいな星空も見れたし、セミが殻を破って出てくる様子も見れたし、家族の笑顔もたくさん見れたし。

ほのも、はるも、ママも、モコも(?)みんな楽しんだみたいです。

そうそうモコ。頑張ってたな~(*´∇`*)
あんなに長く外にいることってないもんな~。

これから回数を重ねていきたいけど、ほのとはるは何歳まで付き合ってくれるんだろうか?

ママを留守番(休養)させて、私と子供達だけでワイルドなキャンプもしてみたいな~。
はると二人で男同士もいいかも。

カヌーで川下りとか、釣りとかもしてみたいな~。


そんなわけで、取り合えず初キャンプを終え、物欲旺盛は私にまた火が着いてしまいました。
いろいろと欲しい物が出てきましたが、まず手に入れたい物がホットサンドトースター!



キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ホットサンドトースター
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ホットサンドトースター

これとかいいかな~とか





スノーピーク(snow peak) ホットサンドクッカートラメジーノ
スノーピーク(snow peak) ホットサンドクッカートラメジーノ

これほしいけど・・ちょっと高いかな~とかウワーン






んで、色々迷ったんだけど結局ポチッたのはこれ



990円ニコニコ安いでしょ!


次回のキャンプではこれで朝飯作りたいと思いますニコッ







  


Posted by ほのはる at 00:03Comments(4)キャンプ用品

2009年07月25日

出流ふれあいの森キャンプ場 初キャンプ♪(3日目)

3日目

朝4時半起床。前日に仕掛けておいたクワガタのトラップを見に行くため、早起きしました。


歯磨きをしに炊事棟に行ってみると

思わずパシッカメラセミさん、ビックリさせてごめんなさいm(_ _;)m ゴメン!!
写真や映像でしか見たことなかったので感動です!

さて、クワガタを見つけに出発です!

って張り切って出かけましたが、いくつか仕掛けていたトラップには1匹もいませんでした(o ̄∇ ̄)o!!ガーン

でも、すがすがしい朝の散歩ができただけでも早起きした甲斐があったかな(@⌒ο⌒@)

サイトに戻り、前日のカレー&シチュー、パンを食べ、撤収作業にかかります。
このキャンプ場はイン、アウト10時なので急がなければなりません!

さすがベテランH家。二人の絶妙なコンビネーションで次々と片付けていきます。
初心者の我が家は  ドタバタε=(o-ω-)o εミ(ο_ _)ο ドテッ…

なんとか時間内に撤収完了。

記念撮影カメラ

こんな感じで、ほのはる家、初のキャンプが無事に終了することができました。

H家のみなさん、いろいろとお世話になり本当にありがとうございました。


  


Posted by ほのはる at 00:11Comments(0)キャンプ

2009年07月24日

出流ふれあいの森キャンプ場 初キャンプ♪(2日目後半)

2日目のつづき

お腹も満たされ、H家と私は車で20分ほどの所にあるイオンに買出しに。

夕食の買物から戻り、結構暑かったので小川で水遊びをすることにしました。(з゚∀゚)з))゚▽゚)ノ彡☆ キャハハ!!

アメンボや小さなカニがいました。
水がめちゃくちゃ冷たかったな~

夕食の準備のためテントに戻ると、なんだかうちのママさん嬉しそう
(; ̄ー ̄)...ン?

人生初の四葉のクローバー!!
ママ以外の大人たちはすでに前日に見つけていて、1人だけ見つけられないでいたので、とても悔しがっていたのでした。

ママ、よかったね(o^∇^o)ノ


↑ほのがモコの綱を引っ掛ける所を作っていますニコニコ

この日はお風呂に行く途中で、買い物に行ったときに買っておいたカブトムシの餌を仕掛けてみました。
クワガタ、ウジャウジャ集まればいいな~
ワクo(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワク

さて夕食はカレーとシチューです。H家のお父さんお母さんが、チーズと豚肉のスモークを作ってくれました。水遊びに行く前になにやら準備してたのはこれだったんですね電球
とってもおいしかったぁ~ニコニコ

夕食も終わる頃、なんだかママさん辛そうな様子。熱を測ったら37.8度ビックリ
少しテントで休むことに・・・

しかし子供達は元気(; ̄ー ̄A
そこでH家のお母さんが、ポケットからあるアイテムを・・
「テレレ・レッ・テレ~♪」暗闇で光るブレスレット~!
(※勝手に私がドラえもん風にしてみました<古ッ)

ポキッっと折ったら発光する、よく屋台で売ってるあれです。

子供達は大喜びo(>▽▽<)oキャハハ
女の子達は髪に飾ってプリキュア。はるは1人でシンケンジャーになりきっていました。

σ(゚・゚*)ンート・・・悪者がいない・・・・

しょうがなく私が悪者に┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

暗闇の中、4人のキックやパンチがお構いなく私に向かって飛んできます。

そろそろいいかな~と思い、「やられた~~」とその場で倒れると、次々と馬乗り状態。
とどめの一発は顔面にドスン!(後で聞いたら、ほのでした。)

子供達も満足した様子。
顔面に乗っていた子(ほの)が退いたそのとき・・・・


私の目に入ってきたものは・・・そうです!いつか私の家族に見せたいと思っていたあの無数の星です。
v(≧∇≦)v いえぇぇぇぇいっ♪

シートを広げ、みんなで仰向けになりしばらくの間、夜空を眺めました。

子供達は眠くなり、歯磨きをしてテントに。
ママの熱も37.0度まで下がったので夜空を見ることに。

たくさんの星にママもビックリ&感動していました。

天の川らしきものも微かに見えました。

そして私だけですが、流れ星を見ることができました。


今度はみんなに流れ星を見てもらいたいな~(○⌒∇⌒○)





















  


Posted by ほのはる at 00:29Comments(0)キャンプ

2009年07月23日

出流ふれあいの森キャンプ場 初キャンプ♪(2日目前半)

2日目。

たくさんのセミの声で起床。初のテントでの宿泊で、興奮してなかなか寝付けなく、めちゃくちゃ眠い(/з-)ゴシゴシ

そんなことはお構いなく子供達は「早く遊びに行こう~」と
o(^O^*=*^O^)o ワクワク

そこへ虫かごをぶら下げた男の子が・・・
そこにはクワガタが3匹も( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚ナント!!!
「よし!クワガタを捕まえるぞ~」
゚ρ゚)ノ ゚ρ゚)ノ ゚ρ゚)ノ ゚ρ゚)ノアイアイアイアイッ

朝食を済ませてから、網と虫かごを持ち出発。

私も連れてって~(モコ)

せみや蝶、バッタに蛙、トンボにカナブン。そして私とほのだけヘビにも出くわしました。

頑張って探し歩いたのですが、クワガタは1匹も見つかりません。

そんな時、ほのはるの目に飛び込んだのは、今まで見たこともない長さのヘビ!

じゃなく、滑り台でした。ビックリ

もう子供達はクワガタどころじゃありません。

子供達が滑り台で遊んでいると・・あるじゃないですか。クワガタの好きそうな大きなクヌギの木が( ̄ー ̄)ニヤリッ

私がそのクヌギの木に近付いていくと、横からさっきの男の子が・・
「見っけ!」なんと男の子が先にクワガタゲット!
結局、そこには1匹しかいませんでしたΣ(|||▽||| )

滑り台のすぐ側に森林浴歩道があったので、気を取り直し、そこを登ってみることにしました。


杉の木がたくさん聳え立っていした。

クヌギの木もちらほらとあったのですがクワガタは見つからず、結構な上り階段だったので、子供達より先に親がダウン。お腹もすいてきたので、テントサイトに戻ることにしました。

昼食は管理棟にある「そば処 やまぶき」です。
大ざるに乗った出流そばがとてもおいしかった~ニコニコ

                           つづく







  


Posted by ほのはる at 00:38Comments(0)キャンプ

2009年07月21日

出流ふれあいの森キャンプ場 初キャンプ♪(初日)

18日~20日の二泊三日で念願のキャンプに行ってきました。

場所は栃木県栃木市の出流ふれあいの森キャンプです。

朝5時に起床。8時よりキャンプ場に着いた順にサイトを選べるため、早起きです。が、外は雨パラパラ°。゜(# ̄ ▽. ̄#)

初キャンプのために4連休も取り、着々と準備もし、毎日楽しみにこの日を待っていたのに、行かない訳にはいきません。  

荷物を詰め込み、いざ出発です。






キャンプ場へは、今回誘って頂いたH家が先に到着していました。

雨もあがり、早速テント設営です。1サイトにほのはる家とH家のテントを2つ張り、もう1つのサイトにタープを2つ張ることにしました。H家のお父さん、お母さんに手伝ってもらいなんとかテント、タープ設営完了。


ほのと、はるも手伝ってくれました。


昼前にすべて設営完了。手前のタープが大人用、奥のスクリーンタープが子供達用です。


昼食を軽く済ませ、キャンプ場内を散歩に行く事にしました。

芝生広場、池などがあり、小川も流れています。

遊具も色々あり、子供達が特に気に入ったのは、ロープにぶらさがってターザンみたいに滑り降りる遊具でした。

しばらく遊んでから、風呂の準備をし、歩いて7,8分の管理棟にあるお風呂へ。

そして夕食はバーベキューです。焚き火
やっぱり外でビールを飲みながらのバーベキューは最高!!

ほのはるは食後の焼きマシュマロに大絶賛。ドキッ

朝も早かったし、はしゃぎすぎて疲れたのでしょう、ほのが先にダウン。

続いて、はるも。そして散々子供達に引っ張られていたモコもやっと落ち着ける時間になりました。

H家はキャンプ暦10年以上の大ベテラン。ワインをご馳走になりながら、キャンプの話で盛り上がり、少し夜のキャンプ場を散歩して寝ることにしました。

この日は残念ながら星を見ることができませんでした。明日、見れるといいな~青い星






















  


Posted by ほのはる at 23:36Comments(4)キャンプ

2009年07月16日

夜空に輝く無数の星

若い頃、私はサーフィンをやっていました。

その頃、、夜のうちに出かけ、現地に付いたら仮眠をして朝一に海に入るというスタンスを取っていました。

0時頃出発し、2時頃目的地、千葉の鴨川に付きました。

車から降り、ふと空を見上げると、そこには今まで見たこともない夜空が広がっていました。

数え切れないたくさんの星。しかも流れ星まで。

東京では絶対に見られない夜空です。

とても感動し、長い間仰向けに寝っころがり眺めていました。


そんな夜空をまだ見たことのない私の家族に、どこかのキャンプ場で見せられればいいな~と思っています。


話は変わりますが、ほのはるの成長日記をこちらhttp://blog.livedoor.jp/twinh329/にも書いていたので、よければのぞいてみてくださいね~ニコニコ

  


Posted by ほのはる at 11:41Comments(0)初キャンプまで・・

2009年07月14日

梅雨明け

本日、関東甲信地方が梅雨明けしたとみられるとの発表がありました。

週末の天気はどうかな~。初キャンプで雨はしんどいからな~。


えっと、今日、naturumさんからこれが届きましたニコニコ

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)シェスタフォールディングベンチです。
これで980円はお得かなと思い、つい衝動買いしてしまいました。

こんな感じでクーラーボックスとウォータータンクを置いてみようかと思っています。








  


Posted by ほのはる at 23:54Comments(2)初キャンプまで・・

2009年07月13日

ダンボールだらけ

小さい頃から憧れていたキャンプ。なかなかいい機会に恵まれず、気がついたらこんな歳に( ̄Д ̄;)

そんな時、ほの&はるの幼稚園のお友達ママさんからキャンプのお誘いがありました。

全くの初心者なので、何を揃えればいいのか、ちっとも分からず、まずオートキャンプの本を買い、最低限必要なものを揃えていく事にしました。

が、私の物欲に火がついてしまい大変なことに(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

でもママさん「子供達が生まれてから自分の趣味みたいなもの無くなってたし、夢中になれるもの見つけられてよかったんじゃない。少しぐらい大目に見るよ♪」と神の様なお言葉:*:゜・☆ヾ(TωT。)

naturumブログの先輩方の情報を参考に、あれやこれやポチポチしまくり、家中ダンボールだらけ。

これからも自分のお小遣いの範囲以内で少しずつ揃えていきます。

まずは初キャンプ成功させなきゃな~



  


Posted by ほのはる at 01:50Comments(0)初キャンプまで・・

2009年07月12日

ブログ開設!

はじめまして。ほのはるです。
東京都在住の、ほの(5歳)、はる(5歳)パパ、ママ、モコ(7歳)の4人+1匹の家族です。
キャンプど素人ですが、どうかよろしくお願いします。  

Posted by ほのはる at 23:57Comments(0)はじめに