2009年07月23日
出流ふれあいの森キャンプ場 初キャンプ♪(2日目前半)
2日目。
たくさんのセミの声で起床。初のテントでの宿泊で、興奮してなかなか寝付けなく、めちゃくちゃ眠い(/з-)ゴシゴシ
そんなことはお構いなく子供達は「早く遊びに行こう~」と
o(^O^*=*^O^)o ワクワク
そこへ虫かごをぶら下げた男の子が・・・
そこにはクワガタが3匹も( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚ナント!!!
「よし!クワガタを捕まえるぞ~」
゚ρ゚)ノ ゚ρ゚)ノ ゚ρ゚)ノ ゚ρ゚)ノアイアイアイアイッ
朝食を済ませてから、網と虫かごを持ち出発。

私も連れてって~(モコ)
せみや蝶、バッタに蛙、トンボにカナブン。そして私とほのだけヘビにも出くわしました。
頑張って探し歩いたのですが、クワガタは1匹も見つかりません。
そんな時、ほのはるの目に飛び込んだのは、今まで見たこともない長さのヘビ!
じゃなく、滑り台でした。

もう子供達はクワガタどころじゃありません。
子供達が滑り台で遊んでいると・・あるじゃないですか。クワガタの好きそうな大きなクヌギの木が( ̄ー ̄)ニヤリッ
私がそのクヌギの木に近付いていくと、横からさっきの男の子が・・
「見っけ!」なんと男の子が先にクワガタゲット!
結局、そこには1匹しかいませんでしたΣ(|||▽||| )
滑り台のすぐ側に森林浴歩道があったので、気を取り直し、そこを登ってみることにしました。

杉の木がたくさん聳え立っていした。
クヌギの木もちらほらとあったのですがクワガタは見つからず、結構な上り階段だったので、子供達より先に親がダウン。お腹もすいてきたので、テントサイトに戻ることにしました。
昼食は管理棟にある「そば処 やまぶき」です。
大ざるに乗った出流そばがとてもおいしかった~
つづく
たくさんのセミの声で起床。初のテントでの宿泊で、興奮してなかなか寝付けなく、めちゃくちゃ眠い(/з-)ゴシゴシ
そんなことはお構いなく子供達は「早く遊びに行こう~」と
o(^O^*=*^O^)o ワクワク
そこへ虫かごをぶら下げた男の子が・・・
そこにはクワガタが3匹も( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚ナント!!!
「よし!クワガタを捕まえるぞ~」
゚ρ゚)ノ ゚ρ゚)ノ ゚ρ゚)ノ ゚ρ゚)ノアイアイアイアイッ
朝食を済ませてから、網と虫かごを持ち出発。
私も連れてって~(モコ)
せみや蝶、バッタに蛙、トンボにカナブン。そして私とほのだけヘビにも出くわしました。
頑張って探し歩いたのですが、クワガタは1匹も見つかりません。
そんな時、ほのはるの目に飛び込んだのは、今まで見たこともない長さのヘビ!
じゃなく、滑り台でした。

もう子供達はクワガタどころじゃありません。
子供達が滑り台で遊んでいると・・あるじゃないですか。クワガタの好きそうな大きなクヌギの木が( ̄ー ̄)ニヤリッ
私がそのクヌギの木に近付いていくと、横からさっきの男の子が・・
「見っけ!」なんと男の子が先にクワガタゲット!
結局、そこには1匹しかいませんでしたΣ(|||▽||| )
滑り台のすぐ側に森林浴歩道があったので、気を取り直し、そこを登ってみることにしました。
杉の木がたくさん聳え立っていした。
クヌギの木もちらほらとあったのですがクワガタは見つからず、結構な上り階段だったので、子供達より先に親がダウン。お腹もすいてきたので、テントサイトに戻ることにしました。
昼食は管理棟にある「そば処 やまぶき」です。
大ざるに乗った出流そばがとてもおいしかった~

つづく
Posted by ほのはる at 00:38│Comments(0)
│キャンプ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。